年に何回かやってる断捨離プチ断捨離のうちの1つで、今回はあまり使ってなかった。ガジェット2点整理やってなかったと言ったら嘘になる。これはいずれも2024年去年購入してそれなりに使ったワンシーズン使った形だった。まずは pSファイブ純正のワイヤレスヘッドセット今時珍しい。USBをおやきのほうにつけておくタイプ。なぜこのタイプの設計だったのか考えてみるといまだにちょっと謎ではある。Bluetoothだけで整理しそうだからなので、その辺が少し不思議だし、不満は特にそのことでなかったんだけど、なんかいまいち しっくりこなかったと言うのもある付け心地も悪くないんだがね。音も悪くないし特に不満はそこまでないんだけどまぁ全体的にちょっとぱっとしなかったと言うところかもしれないで、結局最初から最後まで対戦とか協力プレイみたいなことをすることもなかったし、マイクを使う事はほぼゼロだったと言っていい 去年末に仕事帰ってきて、夜中にちょっと全然をプロプレイしようとしたときに家族に迷惑かからないようにつけてPSファイブするって言う時に少し使ったり、家帰ってきたときに同様にやるときの時間帯で、年末にffセブンリバースを1ヵ月12月にしっかりやったので、そんな時にまぁちょっと活躍したかなと言う位 もうしばらく使ってなかったので、手放そうと2点目Xbox純正のコントローラーこれも2024年全0をプレイして、当初はiPadのiPad Pro iOS版で全然プレイしてて、物理コントローラーを使おうとしたときに確か家になくて、その都度やはり今回みたいに ガジェットを買ったり売ったりしているのでなので、Microsoft Xbox公式のホームページから購入することになった。Microsoft Xboxのやり方というかなぜかコントローラーをしっかりトップページで押してるのはこれもまた不思議だなぁと。その時も改めて感じた。ガジェットからしたら嬉しいんだけど、まぁなんかブランディングがちゃんと知ってるなぁと 言う印象はあるねぇ。自分は任天堂。Switchも触るし、プレステ系も触るし、Xbox系もちょっと触ってたので3者3大コンソールを使い比べててどれもコントローラいいんだけど。ちょっとXboxのコントローラーは方向性がよくも悪くもちょっと違うというか、左ボタンも右ボタンもいい意味で プラスチックっぽい安い感じは残されている。しっとりと言うよりは軽いそして勝ちと言うサウンドがわざとつけられているような印象。これはこれではまるとクセになるしいいんだけどちょっとたまに安っぽいなぁと言う手触りはある。特にスイッチのプロコンとかあと今、プレステファイブのデュアルセンスに比べてしまうと ちょっと安っぽいなぁと言う印象はある、今回買ったものに対してもそれは同じように思ってて、ただそれだけで悪いものでは決してなくて良い点を挙げるならやっぱ結構安定してはいたなと。iPadとの接続もまあまあ悪くなかったし、遅延もないし、製品自体は安定してたなと あと地味にガジェット好きとしては、電池の方式が炭酸型の電池であることエネループを充電して使うと言うのはガジェット好きとしては結構めんどくさいんだけど、それが逆に嬉しい。あとデザインに関しては悪くないんだけど、このクリアブルーみたいなスケルトン長の青はいまいち噛まれなかった 悪くないんだけど、最高って言うほどのデザインでもないから、結局この旅エーティブ話すことになった。でもまたその時でウェブページを見てて、Xboxの公式のページに期間限定とかその時のキャンペーンとかで出てるコントローラ欲しくなったらポチってしまうかもしれないので、今後はわかんないし、まぁそれがガジェットの楽しいところでもある。