神保町

土曜日お世話になってる。お仕事仲間の薬剤師さんとカレー食べに行ってきた。中国語のレッスンが新百合ヶ丘であって、午後から神保町向かった。4月にしては結構初夏みたいな暑い日で気温30度に行ってたんじゃないかと言う位日があったけど、特に神保町でボンディに並ぶときに日差しが熱くて 余ってる時並んでるときにこれからの季節とか夏は直射日光結構きついよなと思ってきた。その土曜日のお昼だったし結構並んでた。多分1時半から2時ぐらいに着いたと思うんだけど、その時にももう20回ぐらい待ってたような印象で1 30分ぐらい待っ カレーを自分は何を頼んだか今となって忘れてしまった。ベーシックなカレーを食べた気がした。ベースなチキンカレーかな。とにかくうまかった。ボンディのカレー20代の頃に1回行ったきりだったので、10年以上ぶり位に行って、ずっと流行ってるというか 不思議な状態なんか流行ってる流行ってないとか飛び越えてずっと有名店だからおそらくずっと混んでる。多分1300円から1500円位だったと思うんだけど、おそらくその外食、食事の1階のお値段と食事の内容で考えたら日本でトップレベルにコスパがいいんだろうなと改めて感じた 外食をする上でと言うことに限って言えば、間違いなく1500円でこれだけおいしいカレーを食べれるんだったらほんとに間違いないだし、それはこれだけお客さん来るよなぁと感じた。流行ってるって言う+リピーターファンが多い。両輪あるから不思議な感じがした。10年ぶりに行ってみて 改めて神保町のビルが古いなと感じた。まさに戦後からあるような有楽町のビックカメラが入ってるよ。読売系列のビル。それと同じレベルで老朽化してて味があるなとこれこそが失われていく。美学斜陽の日本東京のリアルな姿、また食べに行きたい。

画像 画像 画像 画像